大戸小おやじの会第2掲示板(部活動用)です。 メイン掲示板はコチラです。 http://oyajikai.bbs.fc2.com/
涼しくなってきましたが、、いかがお過ごしでしょうか。10月は休みましたが、月例キャンプを行います。場所は利根川沿いで千葉県や茨城県方面へのアクセスが便利です。自転車のほか車でも参加可能です。なお、自転車で行く予定ですが、雨が降った場合は、車で行きます。雨音を聞きながらテントでまったりするのも面白いですよ。
【日時】11月7日(土)8:30から8日(日)PM
【目的地】野田市スポーツ公園(千葉県野田市)詳しい場所はネットや地図で調べてください。
【ルート】国道463号線(バイパス)→(神明町)→県道405号線→(神明町2)→県道52号線(越谷流山線)→(越ヶ谷本町)→県道19号線(越谷野田線)→(野田橋)→県道19号線→(下町)→県道46号線(野田牛久線)→(野田市スポーツ公園)(片道約32km)
【食事】(1日目)キャンプ場で昼食、夕食、夜食
(2日目)朝食、帰り途中で昼食(キャンプ場での食事は各自で自炊してください。)
【サイトの状況】芝生のフリーサイト、直火禁止(焚き火台使用OK)チェックインチェックアウトフリー
【設備】水洗トイレ、水道
【駐車場】143台(無料)臨時駐車場有
【料金】無料
【買い物】セブンイレブン、ローソン
【スケジュール】(1日目)AMサイクリング、PMテント設営後は昼食を食べ午後は自由時間、夕方から夕食及び夜食
(2日目)朝食後撤収、サイクリング、途中で昼食
【持ち物】自転車、テント、寝袋または毛布、マット、自炊道具ほか
【メニュー(参考)】(1日目)(昼)ナポリタン(夜)キムチ鍋
(2日目)(朝)すし太郎、さんま蒲焼、シャケ、しらすおろし、味噌汁(昼)ラーメン
【その他】自家用車での参加も可能です。(テントがない場合は車中泊)また、自転車で日帰りも可能です。
なお自転車で夕方まで遊んで東武野田線野田市駅から輪行で帰れます。場所が近いので、当日予定がある方も夜だけ参加も可能です。晴れれば天体観測も可能です。テントをお持ちの方もたまにはテントに風を通したほうが長持ちしますよ。
興味がある方はご連絡ください。質問やご相談を受け付けます。