大戸小おやじの会第2掲示板(部活動用)です。 メイン掲示板はコチラです。 http://oyajikai.bbs.fc2.com/
高尾山口から稲荷山コースで高尾山に登り南高尾と東高尾を歩いて、高尾山口に戻るコースです。
途中テーブルで各自持参したお茶などをのみ休憩します。(そこでは何かサプライズがあるかもです。)
【日時】平成31年2月10日(日)6:35南与野駅発→高尾山口駅で(軽く)打上げ予定。
【集合1】埼京線(新木場行)6:35南与野駅発(車内)
【集合2】京王線準特急(高尾山口行)7:26発(車内)一番後ろの車両
【行き先】高尾山(標高599m)
【コース】高尾山口駅(190m)→90分→高尾山(599m)→45分→大垂水峠(405m)→1時間40分→西山峠(425m)
→45分→草戸山(364m)→1時間15分→高尾山口駅(190m)
【歩行時間】5時間55分(休憩抜き)、50分間毎に10分間の休憩と昼食に30分程度の休憩します。
【持ち物】割り箸、水筒(2Lから2.5L程度)、敷物、スイカ、財布、レインウエア、ヘッドランプ、
帽子、ゴミ袋、サングラス、日焼け止め、行動食
【あれば便利】ストック、スパッツ
【昼食】ラーメン等とおにぎり(コッヘルやバーナーを持っていない方は水とカップめんを持参)
【午後の休憩】草戸山周辺の休憩所のテーブルで、お茶にします。コーヒー紅茶などとマグカップを持参してください。
小雨が予想される場合は高尾山往復にするなど変更します。なお、大雨洪水警報が出た場合は中止にします。
当日キャンセルでもかまいませんが、参加予定のかたはご連絡ください。
【交通】
発着時間:06:35発 → 08:20着
所要時間:1時間45分
乗車時間:1時間26分
乗換回数:1回
総額:769円(IC利用)
距離:68.5km
■南与野 1番線発
| 埼京線(新木場行) 23.8km 後/1号車
| 06:35-07:08△[33分]
| 388円
◇新宿 1番線着 [18分待ち]
| 京王線準特急(高尾山口行) 36.1km やや前・やや後
| 07:26-08:04[38分]
| 381円
◇北野(東京) ≪直通≫ 1・2番線着・1・2番線発 [1分待ち]
| 京王高尾線(高尾山口行) 8.6km
| 08:05-08:20[15分]
| ↓
■高尾山口 1・2番線着