大戸小おやじの会 部活動掲示板
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
> 13日(土)14日(日)に野田市スポーツ公園に、今年5回目のキャンプに行ってきましたので報告します。梅雨入りしたのに、雨が降らないため、自転車で9:40に出発しました。ルートは予定通り国道463バイパスを通り、途中見沼大橋有料道路で20円の通行料金を払って、12:20に現地に到着しました。 > > 沢山のキャンパーがいるため、少し離れた奥の方の桜の木の木陰にテントを設営し、お昼ごはんの準備です。メニューはナポリタンスパゲッティとマッシュポテトです。喉が渇いた為、ノンアルコールのビールで潤します。午後は期待していた雨も降らず暑い為、涼しくなるまで読書をしたりお昼寝をしたりしてすごしました。 > > ようやく16:30ごろからすごしやすくなって来たため、テントのフライシートを張ったり活動開始します。18:30ごろに手賀沼等での釣りの帰りの菊池さんが合流したので、ノンアルで宴にします。メニューはキムチ、そのままキャベツ、ポトフ、焼き鳥缶詰ほかです。お腹いっぱいになり片付けも済んだところで、菊池さんは帰宅します。 > > 朝はテントのすぐ近くでキジが大きな声で鳴いたので、5:30ごろ起床です、まだ早いので二度寝をして、8:00ごろから朝食にします。外は小雨が降っていて涼しくていい感じです。ホトトギスも鳴いています。メニューはサンマ蒲焼定食です。(サンマ蒲焼、ウィンナー、味噌汁)午前中は涼しくて快適なので、コーヒーを飲みながら読書です。 > > 帰りもサイクリングのため、11:30ごろから帰りの準備です。カップ焼きそばで簡単にお昼にして、テントを撤収し、自転車のサイドバックにパッキングして、12:30ごろ出発し15:00ごろ帰って来ました。 > > 【おまけ】お料理の作り方を紹介します。 > (マッシュポテト) > (1)160CCのお湯を沸かします。 > (2)そこに、カルビーの「じゃがマッシュ」を投入すると出来上がりです。 > > (ポトフ) > (1)コッヘルにイオンの「下ゆでカレー・シチュー用野菜」を入れます。 > (2)玉ねぎ小を半分切って入れます。 > (3)キャベツ1/12位を切らずに入れます。 > (4)ウィンナー3本を一口サイズに切って入れます。 > (5)コンソメ1個を入れます。 > (6)水300CCを入れ、沸騰するまで暖めたら出来上がりです。 > > (サンマ蒲焼重) > (1)メスティンでご飯を炊きます。水の量は通常どおりです。 > (2)ご飯を15分間蒸らす際に、サンマ缶詰を載せて一緒に暖めます。 > (3)炊き上がった、ご飯の上にサンマ缶詰を汁ごと入れて見た目良く並べると出来上がりです。 >
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL